2025年05月01日
アサリ不漁で潮干狩り中止
今年は例年にもましてアサリが不漁になっている渥美半島・田原市。
今年も例年通り潮干狩りを始めた小中山漁業協同組合は、アサリの不漁を理由に先月いっぱいで今年の営業を終了しました。
不漁の原因は定かではありませんが、近年の地球温暖化による海水温の上昇が影響しているのではと考えられます。
近年、日本列島周辺の海水温が平年よりかなり高くなっていて、魚介類の生息域にも変化が出ているようです。
地球温暖化の影響がいろいろなところに出ています。
来年以降どうなるか気になるところです。
今年も例年通り潮干狩りを始めた小中山漁業協同組合は、アサリの不漁を理由に先月いっぱいで今年の営業を終了しました。
不漁の原因は定かではありませんが、近年の地球温暖化による海水温の上昇が影響しているのではと考えられます。
近年、日本列島周辺の海水温が平年よりかなり高くなっていて、魚介類の生息域にも変化が出ているようです。
地球温暖化の影響がいろいろなところに出ています。
来年以降どうなるか気になるところです。
Posted by たはらしみん at
20:02
│Comments(0)