2025年04月11日
市長公用車の購入に1600万!?
先日の中日新聞に、「田原市長の公用車の購入費用として1600円を計上」に関する記事が掲載されていました。
この情報は現職と思われる市職員から記者に送られた匿名のメールで分かったもので、田原市が行った2025年度の当初予算案の記者会見で配布された資料には載っていなかったとのこと。
この記事を見て思ったのは、1600万円の車って何???ってこと。
高級外車でも買うのでしょうか。
ちなみに田原市の人口は約5万8000人。
1600万円の車が買えるほど税収があるってことかな。
この情報は現職と思われる市職員から記者に送られた匿名のメールで分かったもので、田原市が行った2025年度の当初予算案の記者会見で配布された資料には載っていなかったとのこと。
この記事を見て思ったのは、1600万円の車って何???ってこと。
高級外車でも買うのでしょうか。
ちなみに田原市の人口は約5万8000人。
1600万円の車が買えるほど税収があるってことかな。
2025年04月11日
桜は散ってしまいましたが…
桜前線は東北地方まで上昇。一方、関東から西のほとんどの地方では見ごろを過ぎてしまいましたね。
田原市内にはいくつか桜スポットがありますが、最近私が気に入っているのは田原市の臨海部を流れる水路沿いにある桜並木です。
数百メートルにわたり両岸に一直線に続く桜はとても素晴らしいです。
ここは意外に穴場で、見物客がほとんどいないのがいいところ。
のんびりと桜を見物することができます。
その桜の花もほとんど散ってしまいました。
これからはきれいな若葉の並木道に変わっていきます。

田原市内にはいくつか桜スポットがありますが、最近私が気に入っているのは田原市の臨海部を流れる水路沿いにある桜並木です。
数百メートルにわたり両岸に一直線に続く桜はとても素晴らしいです。
ここは意外に穴場で、見物客がほとんどいないのがいいところ。
のんびりと桜を見物することができます。
その桜の花もほとんど散ってしまいました。
これからはきれいな若葉の並木道に変わっていきます。